ホラー映画おすすめ・ランキングまとめサイト「ほららん」管理人さらだこです。
今回ランキングにするのは、続編もわりと良かったなと感じたホラー映画たち。
13日の金曜日とか、エルム街の悪夢、ハロウィンなどの超名作は、私が勉強不足で一作目しかみていないので入っていません。ごめんね!
予告動画をご覧になりたい方はこちらへ
ホラー映画無料予告動画まとめ
目次
ホラー映画おすすめランキング『続編も良かったホラー映画シリーズTOP10』
第10位 ホステル(2005年 アメリカ)
金持ちが参加する拷問クラブに拉致された若者が酷い目にあうシリーズ。
2作目は、1作目の生き残りがその後どうなったのかが語られますし、参加してる金持ち側の視点で描くこともされているので、より背景が明らかになった点がよかったかなと思います。
背景がわからない方が怖くはあるんですけど、やっぱりわからないことって知りたくなりますもんね。
第9位 着信アリ(2004年 日本)
携帯に自分が死ぬ直前の情報が送られてきて、その通りに死ぬシリーズ。
2作目でスケールを広げていて、3作目で開き直った感があったシリーズと記憶しています。3作目では謎解き要素を薄くして死人を増やした点が良かったです。
第8位 呪怨(2003年 日本)
入ると呪い殺される呪いの家に入ってしまった人の末路を描くシリーズ。
どれを見ても、呪いの家に関わった人が死ぬというパターンが変わらないので、どこを見ても楽しめます。ビデオシリーズもそのうち見たいですね。
第7位 ディセント(2005年 イギリス)
洞窟に入ったら出られなくなって地底人に殺されるシリーズ。
1作目で終わっても良かったとは思うんですが、2作目は仲違いした二人の共闘とか見れて少年マンガ的な面白さがある点が好きです。
第6位 ムカデ人間(2009年 オランダ、イギリス)
前の人間の肛門と後ろの人間の口を手術で縫い合わせてムカデ人間を作るシリーズ。
元々3部作なこともあって、全部コンセプトが違ってどれも楽しめるシリーズでした。個人的には3作目がB級感があって好きです。
第5位 エイリアン(1979年 アメリカ、イギリス)
エイリアンに襲われて頑張って生き残ろうとするシリーズ。
1作目、2作目が好き。3作目の冒頭の無慈悲さも良いなと思っています。今年2017年に公開された「エイリアン:コヴェナント」も楽しみ。
第4位 クライモリ(2003年 アメリカ、ドイツ)
奇形の人間に襲われて殺されるシリーズ。
ただただ気持ちの悪い生き物に襲われて惨殺されるだけのシリーズ。シンプルなので劣化のしようもないので、全作楽しめます。
第3位 スクリーム(1996年 アメリカ)
主人公の女の子がストーカーに付け狙われるシリーズ。
ホラー映画のパターンでいくとどうのこうのというメタ的な視点が楽しいシリーズです。キャラクターもコミカルなので見ていて楽しいんですよね。
第2位 SAW(2004年 アメリカ)
命をかけたゲームに強制参加させられるシリーズ。
1作目の衝撃は超えられないものの、シリーズ通してビックリさせようと頑張ってるところが好き。回を重ねるごとに過激になるグロ表現も良いですよね。
第1位 ファイナル・デスティネーション シリーズ(2000年 アメリカ)
死の運命によってピタゴラスイッチ的に人が死んでいくシリーズ。
犯人も目的も理由もない。本当にただ人が死ぬだけという超シンプルなところが大好きなホラーシリーズ。謎解きがなくてつまらないという人もいますが、ただ面白い死に方が見たいだけならこのシリーズが一番だと思うんですよね。6作目早く作ってほしい!
いかがでしたでしょうか?
ファイナル・デスティネーションシリーズは本当に心の底からおすすめなので、未視聴の人はぜひ見てみてください!
ホラー映画を無料で見る方法
実はホラー映画を無料視聴する方法はたくさんあります。
違法アップロードされた動画を見るというのもその1つですが、この方法はそもそも見たい作品を探すのが大変だったり、見つけても消されていたり、再生途中にブツブツ止まったり、画質も音質も最悪だったり、洋画なのに字幕が付いていなかったりなどなど、問題点が山のようにあります。そもそも違法ですから処罰の対象になるリスクまである始末。
ですが、以下で紹介している方法を使えば、今すぐ完璧合法で無料視聴できるのです。もちろん画質も音質も十分視聴に耐えるレベルですよ!
見たい映画があったときは試してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。