ホラー映画おすすめ・ランキングまとめサイト「ほららん」管理人さらだこです。
今回ご紹介するのは、PlayStation2専用ソフト、ホラーステルスゲームの『SIREN2』がベースとなったホラー映画『サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜』!
ネタバレなしの作品概要・あらすじから、ランクインしているランキング、おすすめポイントなどの情報を盛り込みながら紹介していきます。
目次
サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜の作品概要・あらすじ(ネタバレなし)
概要
サイレンは、2006年2月11日に東宝洋画系で公開された日本のホラー映画。
監督は『TRICK』、『ケイゾク』、『SPEC』シリーズの堤幸彦。
主な出演者は、 市川由衣、田中直樹、阿部寛、森本レオなど。
あらすじ
1976年の嵐の夜、日本の夜美島では一夜にして全島民が失踪するという事件が発生。唯一保護された男性は「サイレンが鳴ったら外へ出てはならない」としきりに叫んでいた。
それから約30年の時が流れ、主人公の天本由貴は、作家の父親と体の弱い弟と共に、夜美島へ引っ越して来ることになったが、島には、「夜は出歩かない」、「近所付き合いは大切にする」、「森の鉄塔には近付かない」、「サイレンが鳴ったら外に出てはいけない」という奇妙なしきたりがあり…。
サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜がランクインしているホラー映画ランキング
当ブログでサイレンがランクインしている主なランキングは以下の通りです。
サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜のおすすめポイント
サイレンのおすすめポイントは、堤幸彦監督独特のシュールでどこかギャグっぽい雰囲気のある映像です。不気味に感じる絵なのに、これTRICKっぽいな、と思った瞬間、笑えてきてしまいます。
森本レオや、ココリコの田中直樹もどことなく浮いていて、いるだけで面白いですし、屍人バージョンの森本レオはかなり怖い。
サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜についての豆知識や思うこと(ネタバレあり)
サイレンは、PlayStation2のホラーゲームであるSIRENが原作になった映画。
私としては、それなりに面白い作品だと思うんですが、登場人物や設定に多くの変更が加えられていることもあり、一部の原作ファンには不評だったそうです。
あのゲームの世界観やシナリオを2時間の映画にまとめるのはそもそも不可能だし、コントローラーを握ってるときと、ただ映像を眺めてるときでは恐怖感のレベルもテイストもまったく異なるので、比べるのは酷だと思うんですけどね。
酷いホラーはこんなもんじゃないですよ。
ホラー映画を無料で見る方法
実はホラー映画を無料視聴する方法はたくさんあります。
違法アップロードされた動画を見るというのもその1つですが、この方法はそもそも見たい作品を探すのが大変だったり、見つけても消されていたり、再生途中にブツブツ止まったり、画質も音質も最悪だったり、洋画なのに字幕が付いていなかったりなどなど、問題点が山のようにあります。そもそも違法ですから処罰の対象になるリスクまである始末。
ですが、以下で紹介している方法を使えば、今すぐ完璧合法で無料視聴できるのです。もちろん画質も音質も十分視聴に耐えるレベルですよ!
見たい映画があったときは試してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。