ホラー映画おすすめ・ランキングまとめサイト「ほららん」管理人さらだこです。
今回ご紹介するのは、『LOST』シリーズの脚本家、ドリュー・ゴダードが監督・脚本を務めたホラー映画『キャビン』!
ネタバレなしの作品概要・あらすじから、ランクインしているランキング、おすすめポイントなどの情報を盛り込みながら紹介していきます。
キャビンの作品概要・あらすじ(ネタバレなし)
概要
キャビンは 2012年に制作された、アメリカのホラー映画。
監督は『LOST』シリーズの脚本を手掛けたドリュー・ゴダード。
主な出演者は、クリステン・コノリー、クリス・ヘムズワース、アンナ・ハッチソン、フラン・クランツ、ジェシー・ウィリアムズなど。
あらすじ
大学生の男女5人が、週末を漫喫するために山小屋へ出かける。しかしそれは彼らを生贄にしようとする謎の組織によって仕組まれたことだった。組織の策略によって王道を操られた彼らは、山小屋の地下室に残された呪いのアイテムを手にしてしまい、恐怖の一夜を過ごすこととなる…。
キャビンがランクインしているホラー映画ランキング
当ブログでキャビンがランクインしている主なランキングは以下の通りです。
キャビンのおすすめポイント
キャビンのおすすめポイントは、これまでのホラーの定番を上手いこと逆手に取った点でしょう。
ホラーで定番となっているキャラクター、ストーリー展開、モンスターなどを謎の組織がなにがしかの儀式のために手配しているという設定なので、お決まりのパターンを新鮮な視点で見ることができますし、過去のホラー映画に登場したモンスターを全部登場させることも可能になっています。
思わず一時停止して知っているモンスターを探したくなりますよ!
キャビンについての豆知識や思うこと(ネタバレあり)
キャビンは、小説を元にした架空の神話体系であるクトゥルフ神話の要素が盛り込まれているんですよね。作中でよく口にされる「古き神々」というのが、クトゥルフ神話の「旧支配者」に当るのだそうです。
作中では、神々のことを客とも言っているので、視聴者である我々こそが、クトゥルフの邪悪な神であるとも取れるんですよね。そうなると、謎の組織の人たちは製作者たちという理解が成り立つので、非常にメタ的で面白い。
ホラーを見る客は、登場人物の不幸を望む邪悪な存在で、制作者は客のために、登場人物に残酷な運命を課す、そうやって客のために作っているのに、失敗しすると客が怒って暴れ出すと。こういう客いじりみたいなことをしてくれているので、映画視聴という受け身なスタイルでいながら、能動的に参加している感覚が味わえる、そういう楽しさがキャビンにはある気がします。
客批判といえばそうかもしれないんですけど、ノベルゲームの『うみねこの鳴く頃に』でやっていた表現よりは柔らかいので、私としては許容範囲内ですね。あれではヤギにされて主人公たちにボコられましたから。
ホラー映画を無料で見る方法
実はホラー映画を無料視聴する方法はたくさんあります。
違法アップロードされた動画を見るというのもその1つですが、この方法はそもそも見たい作品を探すのが大変だったり、見つけても消されていたり、再生途中にブツブツ止まったり、画質も音質も最悪だったり、洋画なのに字幕が付いていなかったりなどなど、問題点が山のようにあります。そもそも違法ですから処罰の対象になるリスクまである始末。
ですが、以下で紹介している方法を使えば、今すぐ完璧合法で無料視聴できるのです。もちろん画質も音質も十分視聴に耐えるレベルですよ!
見たい映画があったときは試してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。